2025年6月27日金曜日

安く買い込みたい欲

昨日晩、セブンイレブンで「ザクザク食感のカフェラテ氷」なるラクトアイスを食べたんだけど、これが自分的にヒット。

もともとパピコ大好き人間として、パピコより量たっぷりで満足感が高い。これ多分夏の間に何回か食べる気がする。セブンイレブンではなくイトーヨーカドーだと安く買えたりするのかな。そうであれば買い込んでおきたい。

買い込みということで。一人暮らしだけど、普段使うものは最近やや安く買い込むようになってきた。一人で一度に使う量は少ないんだし、そんなに広くない家にものを置くのもコストなんだよって思いはあったんだけど、置き場をそんなに取らないものや、よく消費するものくらいは買い込む。代表的なものはペットボトルのお茶。ちゃんと節約する人は沸かして水筒に入れて持ち歩くとかするのだろうけど、自分はそこまではせず、500ミリリットルのペットボトルのお茶を飲んでる。(在宅勤務とかだと、過去宿泊したホテルでもらったティーパッグにお湯入れて飲んだりもするけど)。飲みたいときにすぐ手に取れる、職場や外出にもラクに持ち出せるので、便利。ただ、世の中はお~いお茶600mlが200円を超える時代。

安いお茶を一度に買い込んでいる。Amazonを使うことが多かったのだけど、こないだはヨドバシカメラで1本60円くらいの静岡茶をゲット。

マラソンを走るときだと麦茶のペットボトルを買い込むことが多いんだけど、しばらくフルマラソンからは離れているので緑茶とかでも気にならない。8月にアメリカのアナハイムに行くわけだが、弟親子と一緒に行くのでこの辺の安いお茶も何本かトランクに突っ込んで持って行っておきたいところ。海外で買う日本のお茶の価格はヤバい。300円は下らない。お茶系で過去最もカルチャーショックだったのはオーストラリアで回転寿司屋に入ったときに、あがりが3オーストラリアドルもしたことだった。回転寿司屋のあがりって粉入れてお湯入れてタダで飲み放題だと思っていたのに。

そんなことを思いながらの金曜日。今日は静岡茶携えての出社です。

0 件のコメント:

コメントを投稿