Groovy WholesomeRight

Advanced From KenSei

2025年8月8日金曜日

来週の今日はポケモンワールドチャンピオンシップス2025

›
まぁ、最近弟からやたら電話がかかってくるんだけど、来週に迫ったアメリカ・アナハイムで開催されるポケモンワールドチャンピオンシップス2025に向けて荷物の準備をどうすればよいかとか、当日に向けた手続きはどうすれば良いかとか、いろいろ聞かれてる。荷物の読み合わせまでやってる始末。僕に...
2025年8月7日木曜日

Galaxy Z Fold6とGalaxy Buds3のドナドナ決定

›
Galaxy Z Fold7を買った結果、 前モデルのZ Fold6が浮いたのでこれはヤフオク!で売りに出すことにした のは日曜日に書いた話。 今週のウィークデーが終わると遠出する用事が複数あるのでそれまでに売りに出す行為は終わらせたいなと思い、落札期限を昨日の夜に設定してヤフオ...
2025年8月6日水曜日

アナハイム行きの荷物パッキング(持ち込み食事編)

›
今週末が地元帰省、帰省の後は中1日で今度はPWCW2025(ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025)のためにアメリカのアナハイムに渡航するというのが来週のスケジュール。帰省後の中1日は普通の勤務日。なのでもう今のうちに実家帰省の荷物整理に加えて、アナハイム行きの荷物パッキン...
2025年8月5日火曜日

ついに折りたたみの日傘を投入する暑さ

›
今週の高温やべぇ。そんな中、本日出社。外に出たくない。朝6時台に家を出て6分くらい歩くだけなんだけどそれでもでたくない。 このクソ暑さということで遂に買ってしまったよ、 折りたたみの日傘 。今日初めて帯同。 職場の上司殿(男)が複数人使い始めていて「オススメです!」と言っているの...
2025年8月4日月曜日

はやくも2026年のフルマラソンにエントリー&初決済

›
今週は前半水曜日くらいまでが灼熱の暑さらしい、東京は水曜日までが40度行くか行かないかの気温で、木曜日から最高気温32度くらいまで下がるそう。勘違いしちゃってるんだけど32度がましに見えてしまうのがもうなんというか。朝御飯はセブンイレブンで買った割引のフィッシュバーガー。 このク...
2025年8月3日日曜日

Galaxy Z Fold6をドナドナする準備

›
Galaxy Z Fold7を購入したので、型落ちとなったGalaxy Z Fold6。SAMSUNGストアでZ Fold7を購入する際にZ Fold6を105,600円で下取りに出すこともできたんだけどそうはしなかった。ANAのダイヤモンドステイタスのためにクレカの使用実績を積...
2025年8月2日土曜日

8月最初で最後の土日オフに美容院でESSE読む

›
8月最初の土日、そしてこの土日が8月唯一の用なし土日となります。来週は帰省して流星群観測会、再来週はアナハイム、再々来週は社労士試験、そしてとどめは北海道マラソンです。 とりあえず朝から散髪、今日明日で切らないともうチャンスがないぜ。いつも美容師さんを指定していないのだけど、今日...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Kensei
岡山県出身。保育所から大学院までずっと地元で過ごした生粋の岡山県人であったが就職のために2006年に上京。東京都在住のユーザ系SIer勤務。東京近辺を街歩きするのを週末の楽しみとしている傍ら、地元岡山も大好きで年に複数回帰省、その際に乗る飛行機も毎回の楽しみにしている。 スポーツは苦手だが2012年に東京マラソンを完走したのをきっかけにランニングを趣味としている。学生時代を通して運動をほとんどしなかったため人と競争するような走り方は自信なし、楽しむことと自分に勝つことだけを目標にしている。 (主なPB ハーフマラソン:1時間38分台,フルマラソン:3時間38分台,ウルトラマラソン(100km):13時間45分台) 一方、スポーツ観戦では野球が大好きで、好きなチームは小学4年以来ずっと読売ジャイアンツ。また、物心ついたときからドラえもん好きで今でも毎年映画を見に行っている。 学術分野では情報系工学に興味があり、大学時代は画像工学の研究を行っていた。主な研究領域はオプティカルフローや物体領域抽出。現在は勤務するSIerで汎用機系のアプリケーションの開発・メンテナンス・基盤運用を行っている。興味分野は画像工学、コンピュータビジョン、情報セキュリティ、情報システム、コンピュータシステムあたり。どんなに準備不足でも情報処理技術者試験を毎回受けることにしており、システムアーキテクト・情報セキュリティスペシャリスト・ITサービスマネージャなどに合格済。引き続き高度区分に挑戦中。また、国際資格ではCISAおよびCISSPとして認定されている。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger. 不正行為を報告.