母に感謝する、こどもの日です。(祝日法では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」となってる。)
今日もダラダラモードですよ。テレビを見ると徹子の部屋放送してて、大阪・関西万博会場からの収録。右に黒柳徹子さん、左に桂文枝さん。左側に桂文枝(桂三枝)の座っている姿を見ると、新婚さんいらっしゃいを思い出すね。
さて、弟がたまに炭をおこして鶏肉を焼き出すことがあるんだけど、ちょうど今日はそんなことをする日だったそうで、お昼頃からもくもくと焼いておりました。
鶏肉は冷めてもおいしいようで、たくさん焼いておいてしばらくはこれを酒のつまみとかにするらしい。隣で甥っ子(次男)がスモア焼いていたりして、まさにこどもの日らしい雰囲気です。そういった光景を見ながらわたくしはダラダラと過ごしているわけですが、さすがに食っちゃ寝食っちゃ寝しすぎなので今日はランニングを入れました。明日は雨で走れなそうな気もするのでね。
地元を大回りして11km。あまり通らないコースなんだけど、このコースは地元ながらに最大勾配13%とかあるのでなかなか大変。トレーニングとしてはとてもよいです。新緑が綺麗で、夏に向かっていくんだなという気がしました。ちなみに今日は涼し目、というか風がわりと強くて暑くならず、走りやすかったです。夏もランニング大会をいくつか予定しているわけなんだけど、今年は出来ればあんまり暑くならないでほしいもんです。
この数日、体調が悪いかなって感覚があったんだけど、やっぱ身体を動かしていないのが悪かったようだ。走るとしゃっきりして気分が良い。動けるならば、しっかり動いていきたいもんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿