オフの土曜日、といいながら明日は情報処理技術者試験なのでさすがに今日くらいは勉強に着手せねばならない日。そう思いつつ、なんか惰眠を貪って遅めの起床。またもや卵が余っているので、スクランブルエッグつくってパンに乗せて朝御飯。
そんな試験前日なのにもかかわらずまた飛行機の航空券をチェックしているっていう。8月9月の帰省を気にしており、羽田→岡山が高いなぁって思っていたんだけど、羽田→広島が割と安い状況にある模様。利用人数の割に、岡山は小さめの機体、広島行きは大きい機材を飛ばしているっぽい、なのでその分今は広島が安いのかなという感覚がしてる。
岡山に実家があるので岡山空港を使っているのだけど、実家は県西部なので広島空港を使うのは一つの手。今でも広島空港→福山駅のバスは通っている模様で所要時間は60分。岡山空港→倉敷駅が40分。広島空港行く方が若干遠回りだけど、そこまでインパクトはないし、バスの後に乗る山陽本線は路線数も少なくて、待ち時間の運ゲーが待っているのでどっちが早いかなんて最終的には運次第な気さえする。後、今年はANAのダイヤモンドステイタスを目指してプレミアムポイントを貯めている状況下において、羽田→岡山よりも羽田→広島の方が距離が遠いのでわずかにプレミアムポイントの積算がよい。というわけで夏の帰省便は羽田→広島のプレミアムクラス買ったよ、1,435PP。東京戻るのは岡山→羽田のほうが安そう。
後は旅行の予定も。会社の福利厚生ポイントがあるから閑散期に沖縄か石垣行きたいな。それと、今年はまだ四国に行く予定がないからまたうどん食べに行くかなーという気持ちです。もしこれらを入れれば12月初旬にはANAのみでプレミアムポイント50,000。これで500万円の決済を達成すればダイヤモンドステイタスだな。
そんなことを考えて勉強は手に付かずだけど、とりあえず午前IIの過去問1回回してみた。8割正解。午前IIの問題を複数回回して、小論文を妄想して、明日に臨むといういつものパターンで行く予定です。今年は午後には着手したぞ笑
0 件のコメント:
コメントを投稿