2025年4月18日金曜日

定期健康診断2025

年に一度の職場指定の定期健康診断の日。朝早く起きて検尿と検便の検体を取る仕事。今日は快便だったのだけど、検便の取り方の例ってこんなねっとり採れるもんなのかね、っていつも思う。ビミョーに少ない取れ高がしたけど、ググってみるとこの程度の量でよさそうという説もある。これで勝負(笑)

指定の医療機関に直接赴くわけなんだけど、1年ぶりにマスクを着用。なんか、医療機関ってまだコロナ騒動モードみたいになってるのな。一昨年(2023年4月)まではさておき、去年も今年もマスクしろって。スポーツ系のマスク着けて呼吸のしやすさを少しでも確保するスタイルだったのだけど、今年の健診案内には「不織布マスクを着けること」だって。なんで厳しくなってるのさ。ていうか、僕の場合は自宅に不織布マスクの備蓄あったっけ?というレベルだ。確認した結果、備蓄を少し残していたのでそれで対応。やだやだ。

ということで朝から健康診断にGO。朝イチの時間を指定されていたからなのか、すいすい進捗する。割と序盤に胃カメラ行きを指示される。昨年と同じく喉の追い麻酔をオーダーして、いざ検診室へ。思えば去年の胃カメラ担当の医師は最悪だった。あいつじゃないと良いなと医師の方をちらと見ると、ベテランぽい風貌の人。よし、あいつではない。
鼻からカメラ突っ込まれるので苦しくないってことはないんだけど、ちゃんと声をかけてくれて対応してくれる。昨年よりしんどさ8割引くらい。よかった、助かった。施術後に胃の中の様子をめっちゃ丁寧に説明してくれたけど私はあんまりよくわかってません。結論、大丈夫だそうです。

その後、残りの検査を順次受診。勝負眼鏡で視力検査に挑んだら右目が悪かったな。右0.7の左1.0。後、これはショックだったのだけど、昨年の体重系の危機感を踏まえてこの1年間野菜を増やしたり、中食を減らしたりした努力むなしく、目方の成績がいまいち。増え方としては微増だし、体重そのものは微減なのだけど、これはショック。食事生活変えてるし、フルマラソンは相変わらず1年で12本くらい走ってるし、なんなら去年1年より走りの成績は上がっている。ベストで4分、平均で8分の走りの改善がされたのに、なぜだ。どうすればいいんだこれは。

健康診断はなんと1時間半くらいで片付いたわけなんだけど、身体面の軽量化が進んでいなかったのがショックだった。

去年の胃カメラのことがあったので、今日の仕事は予防線張りまくりで午後休暇宣言をしていたレベル。とりあえず仕事できる感じだったのだけど、早くから戻り過ぎちゃうと今度は稼働率の問題が出てくるのと、お腹が減ったので食事。昨年の健診後と同じくはなまるうどんへ。肉々しいうどんを食べることを目標に頑張ってきたものの、軽量化叶わずと言うことで、10種野菜のサラダうどん、しかも小サイズをいただくのでした。サラダうどんおいしいな。


0 件のコメント:

コメントを投稿