2025年4月6日日曜日

リニューアルされた多摩中央公園へ

オフの日曜日、お寿司食べたくなったので朝からスシローに行く。個人的に最近気になっているノラネコぐんだんのコラボキャンペーンみたいのをやってて、200円もする鶏そぼろの軍艦巻きいただきました、コラボ限定ピックなるものが付いてた。

ちなみに今オススメだなって、自分が思ったのは120円皿のマグロ赤身。大切りでお得感あります。2皿喰った。
せっかく外出したのでちょっと足を延ばしてみる。多摩市の多摩中央公園が昨日リニューアルオープンしたとかいう話を聞いたので行ってみた。最寄り駅の多摩センター駅にもGRAND OPEN!って書かれたポスターが貼ってあった。

行ってみた感想、パッと見では、あんまり変わっている感は覚えなかった。といっても前回ここを訪れたのは数年単位の昔だったりするので前回との比較ができてないわけなのだが。

まず目に入ったのは多摩市立中央図書館。蔵書数の多さはあんまり感じなかったけど、開放的な館内。


カフェまである。消滅可能性都市な我が故郷の図書館とは全然違うな、さすが東京。

ここでお勉強とかするとお金もかからなくて良いなぁって思ったのだけど勉強用の個別テーブルはほぼ全席埋まっていたので人気ある模様。

ここでお勉強するなら朝早く訪れた方がよさそう。フリーWi-Fiもあり、測定したところ特別速いってわけでもない(下り14Mbps、上り43Mbps)けど充分使える水準だし、無料で使い放題なら文句ないレベル。

雑誌もあってランナーズの最新号もあったので読んだ。無料で読めるの最高だな。図書館なんて長らく縁遠くしちゃってたけど、無料でいろいろ読めて(席が空いていれば)お勉強のスペースにもなるわけだし、活用しがいがありそうって改めて思った…って、何周遅れで生きてるんだ、自分は。

公園に目を戻すと明らかに違う点としてカフェが新設されていた。なんか数人並んでる感じだったし、そもそもお寿司食べたばかりだったので今日は寄りつかないことにしたんだけど、別途ここは食べに来てみたいって思いました。ランチだけじゃなくコーヒーとかソフトクリームなんかもいただけそう。


こういう場所をうまく活用すれば、心のリフレッシュやお勉強、安くというかタダであがりそうですね。自治体には税金いっぱい払ってるわけだし。

どっちかというと東京の西側に住んでる自分としては、ここは再訪することもありそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿