2025年4月5日土曜日

靖国の桜2025

毎年この時期に靖国神社に桜を愛でに行っている。この土日がオフなので今年は今日出かけることにした。先週、東京の桜は満開を迎えた。その頃から寒さが戻ってきて今年は桜が保っている状態、本当によい。

朝9時半くらいに靖国神社に到着。北の丸公園(日本武道館)のあたりはいつもこの時期、大学の入学式をやっている。今年は専修大学の入学式をやってる模様。

靖国神社の標柱の廻りが立ち入り禁止になっていた。

中国人が落書きした事件があったからな。ホント許しがたい。戦後80年、英霊を祀っているこの場所を汚すとは。いろいろ意見はあるけど、日本のために命を落とした方々を祀り、感謝する。そのために訪れる場所が靖国神社。これは日本人としての心のあり方であって、他国の人間に邪魔される筋合いはない。外国を侵略したしないとかいうことは国家間で対応することであって、日本人ひとりひとりに悪意を向けるのはあってはならないことです。

もうそんなことでいがみ合わないような世の中であってほしくて、今年もこうして無事に、平和に、桜を見ることができたことに感謝。お参りして、1年に一度の景色を楽しむ。


毎年必ず靖国神社で桜を眺めているけれども、今年は近年で一番天気がよかったかも。ここ数年は曇りや雨のときが多かった、去年は大阪にマラソン走りに行く前に軽くしか立ち寄れなかったし、一昨年は雨、その前は旅行の帰り道とかだったのであんまりゆっくりできなかった。今年はゆっくり。贅沢。






キッチンカーや屋台がいろいろ出ていた中で、桜団子をいただきました。

最後に北の丸公園・日本武道館あたりの景色を眺める。ここは緑と桜のピンクが映えてより美しくてお気に入り。



桜を楽しんだ後は渋谷へ。2月のexBiSH展で注文した物販が受け取れるようになったので忘れないうちに。フィルム風しおりとボールペンをゲット。僕はBiSH箱推しなんだけどメンバー個人グッズになるとアイナ先生やDさん、チヒロチッチに寄ってしまいがち。だけど今回はリンリン。解散後の名義MISATO ANDOのグッズは多分これが初めてのはずで、選びました。

渋谷を歩いているとPOKÉMON CARD LOUNGEなるモノを発見。甥っ子の好きなポケモンカードのテナントかぁと思って入ってみました。ラウンジそのものに入るのは1時間で1,600円くらいかかるそう。物販は別に入場料とかなくて帰る。ここオリジナルのグッズもある模様ですね。





最後に昼御飯。センター街に山下本気うどんってのを発見。

讃岐うどんらしいけど、さすが渋谷、お値段高くてかけうどんでも800円台。だけど大盛りは無料。

後で調べたところ岡山のイオンモールにもあるみたいね。悪くないけど、ダシがちょっとイガイガする感じだから僕好みではありませんでした。そしてなぜかトートバッグもらった。絶対使わない笑


0 件のコメント:

コメントを投稿