2025年4月21日月曜日

福岡マラソン2025の参加申し込み開始

情報処理技術者試験を終え、今週も週明け。今日から7月3日正午まで「ITストラテジストに合格しているかも!?」という妄想で生きていきます。

4月の月一休暇として本当は今日休んでもよかったなぁとか思ったわけだけど、休みたいと思い立ったときには微妙に打ち合わせのスケジュールが入り始めていたのでまぁ仕事すっか!という感じですね。
今週の勤務は在宅勤務からのスタートです。もともと週3くらいで在宅勤務する民なのだけど、今月に入って今日でやっと4回目の在宅勤務な気がする、多分。先週金曜日も在宅勤務したけどこの日は午前中健康診断で外に出てたから、籠もりっきりだったわけではない。新しい上司が着任して、中途採用の社員がチームに来たりして、新顔も多いからなぁって気持ちで出社を増やしていたんだけど、中途採用の社員は僕では無いメンバがお世話係になっているので、実は僕とは意外と喋らない。お世話係の後輩が仕事をしっかり教えてくれているようで、僕は「休暇は計画立ててしっかり取ろうぜ!」とか「いきなり名刺が必要になるときがくるかもだから、暇なときにこの手順で総務に申請してね!」とか言ってます(笑)

ということで、そろそろ出社を増やさなくても良いかなと思い始めてきた。今週は予定どおり月水金を在宅に、火木を出社にするかなという気持ち。どっちかというと、というか圧倒的に新上司とのコミュニケーションのほうが深い気はしますね。

さて、今日のAM10時より福岡マラソン2025の参加申し込み開始。ということでエントリ完了。


本命はおかやまマラソンなのは間違いないし、県民枠が去年より2,000人エントリが増えているそうで、ほぼ間違いなく定員オーバの抽選に持ち込まれるでしょう。落選も覚悟しているので、第2希望以降もしっかり今から抑えに行く。福岡のフルマラソン、というかランニング大会は10年前の北九州マラソン(フル)以来遠のいている。機会があれば出てみたい福岡マラソン。おかやまマラソンで万が一のことがあれば、こちらが当選しますように。あくまで第一希望はおかやま!

0 件のコメント:

コメントを投稿