noteに書きました!
走りを終えたのち、なかなかの暇時間あり。朝8時スタートで4時間で走れれば正午過ぎには終われるんですよね。帰りの飛行機は夕方なので余裕。会場ではあったかいお茶も飲ませていただけるし、座る場所もいっぱいなので、困りません。
ちなみに完走記念パーティもここであるそうです。せっかくならこれも出てみればよかった。ちょっと後悔。
喜界第一ホテルに荷物を受け取りに行く。そして喜界第一ホテルには大浴場がある。宿泊しない人でも1000円で入れるので使わせていただきました。走った後にお風呂でさっぱりできるのは最高。休憩室もあるので、ここでゆっくりさせていただきました。ホテルのWi-Fiが届くので前泊のパスワードで使えちゃう。使っていいのか微妙ですが、使わせていただきすみません。
そして徒歩で空港へ。
今朝、マラソンしてる時、風がすごかったんだけど、朝の便は欠航になった模様。午後、3時ごろから晴れ模様になって天気も落ち着いた。飛行機飛びそう。離島の週末旅、意外とリスキーだなと感じてしまう。
今朝、マラソンしてる時、風がすごかったんだけど、朝の便は欠航になった模様。午後、3時ごろから晴れ模様になって天気も落ち着いた。飛行機飛びそう。離島の週末旅、意外とリスキーだなと感じてしまう。
元々最低乗り継ぎ時間30分チャレンジしようと思って航空券買っていたんだけど、その後JACのダイヤ変更で45分と余裕になり、そして鹿児島空港到着してみると、羽田便が10分遅れとなってて、55分とまた余裕ができた。ので、久しぶりの鹿児島空港ANAラウンジ。フィナンシェ食べてコーラ飲んで一息。そういえばマラソン終わってここまでコーラ飲んでなかった、美味しい。昨日買ったパンが晩御飯。空港の売店でソラ弁的なの買おうかなと思ったんだけど、残ってるのサンドイッチばかりで、結局はパン。買う気なくする。マラソン走った後なのでガッツリしたの食べたいなあ。
で、自分も搭乗。なんと、座る席間違える。本来この席取ってる人にすごい嫌な顔された。もちろんこっちの瑕疵なので「ごめんなさい間違えました」としっかり謝ったけど、感じの悪い人に関わるハメになった。自分が悪いだけに、無念すぎる。喜界島の人がマジ良い人ばっかりだったので、反動がすごいわ。
今年19回目のフライト。機内ではコカコーラいただく。飛行機は結局15分遅れの、かつバス移動でまた遅れ。今いっちょな旅の締めですね。てか、国会議員乗ってるのにバス移動になったりするのね。地元岡山からの移動だとたまに閣僚様が乗るわけでその時はしっかりボーディングブリッジに接岸して閣僚様は別の出口から出ていかれる。一介の国政政党党首ではそこまでの優遇はないのか。
神谷宗幣、他の乗客と普通にバス混載だったし。身体の不自由な人用の優先座席にガッツリ座ってました笑
0 件のコメント:
コメントを投稿