2月最終週の勤務スタート。今週は昨日が振替休日のお休みで、明後日は有給休暇取得で休むことを予定している。そのため営業日は3日のみ。これはありがたい。今日明日が在宅勤務で、明後日が有休、金曜が出社。今週末はいよいよ東京マラソンなのでそれまでに風邪とか引きたくないので、今日明日在宅勤務である種の隔絶状態になるのはありがたいところ。風邪とかは潜伏期間とかあるから金土とかに何かあってももう関係ないし…とか言い張りたかったけど、それならば昨日までの3連休も動かなければよかっただろってことになるなと思い直した。まぁ、体調崩さないように今週もしっかり元気で過ごしたいです。
そんなわけで今日明日は自炊して生きていくわけなんですが、自炊の食器に新たな仲間を投入。おととい輪島市で購入した輪島塗のお箸。酉年生まれなので、酉の絵柄の入ったヤツ。塗り箸ってあんまり使ってこなかったので、久しぶりの感覚。今、屋久杉のお箸をメインに使っているのでこれと併用で。ある意味食器が豪華になって来つつあります。
後、輪島朝市のマグネット買ったんだよね。独特なおばちゃん絵柄のヤツ。これは冷蔵庫に貼るだけ。しかし、この絵柄のような日常は戻ってくるのかな、なんて思ったりしますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿