2024年11月29日金曜日

Amazonのブラックフライデーのセール開始日を尻目に

11月最後の出社。今日は出社日。職場の人の出社率高そうだったから在宅勤務にしようかなとか思ってたんだけど、「全員出社のようだから対面の打ち合わせをする」みたいなことを言ってた人がいたので出ざるを得ない感じになった。対面の打ち合わせは出るように心がけてるんだけど、実は自分からは積極的に集めたりしないことにしてる。集めようとしても裏切られたりするんだよね。「今日、体調悪いから在宅に切り替えた」はまだましとして「寝坊したから」とか言われる場合も過去にはあったので、あんまりこういう調整に体力は使わないスタイル。ちなみに本当に対面に拘るときは、リモート参加の人を出禁にしたりしてますね。これはこれで仲間はずれ感になっちゃうので多様はしませんが。

さて、思えば今日は11月29日。来月の今頃はもう歳末帰省で地元に居る予定だなとか思ったのと、帰省に向けたリムジンバスの予約も開始。年末とかってこの手のリムジンバスの予約が埋まることもあるので、早々と確保。歳末の準備も徐々に始まるぜ。

そして今日からAmazonのブラックフライデーのセール開始。ガジェット系のインフルエンサー界隈がAmazonアソシエイトのお金目当てにガジェット紹介しまくる期間ですねっと。

そんなのを尻目にCIOのクラウドファンディングで申し込んでいた充電器が届いた。なんかちょいちょい買ってしまうぜ充電器。今回ゲットしたのは8,000mAhのSMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG &CABLEってヤツ。割と薄型で、充電器になりつつもモバイルバッテリーにもなるって感じのやつです。モバイルバッテリーを基本使わない自分としてはこれでもやや大きいかなという感想。


ちなみにAmazonで調べてみるとこの商品。ブラックフライデーの価格で5,380円。これに対して僕はクラファンで4,895円でゲットしたのでちょっとだけお得だったかな。

全部入りのモバイルバッテリーっていうと同じくCIOから出てる「CIO モバイルバッテリー コンセント 一体型 65W 急速充電器 10000mAh Type-C ×3 」のほうが全部入りって感じがするな、とか思った。USB-Cが3発付いてるのは魅力的だな。ミニマムだと、iPad Pro、iPhone、Galaxy Z Foldの3台持ちで旅行したりするので3発だとすべてまかなえるな、とか。ちょっと買ってしまいそうだけどこんなにバッテリ要らないぜとかという気持ちで自重したいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿