今年も楽しかった僕の誕生月終了、今日から8月。7月8月と言った夏場は暑いので引きこもって仕事でもしてるスタイル。主立ったイベントは7月の誕生日と8月の帰省(ペルセウス座流星群観測会)くらい。
なのだけど、今年の夏はいろいろある。7月を思い出すと、ファーストクラスでニューヨークに行き、涼しい釧路でランニング大会に出て、暑い香川でうどんを食べて、新しいGalaxy Foldを買って、といろいろでした。
で、この8月もいろいろ。もともとペルセウス座流星群観測会と北海道マラソンくらいを予定していたわけだけど、自分の新たなチャレンジとして社労士試験の受験を入れてみた。予定いっぱいじゃん!ってなったところで、舞い込んできたのが甥っ子のポケモンTGC世界大会への帯同。これが一気に8月最大のイベントになってしまってる。まさかの2ヶ月連続アメリカ渡航。さらに言うとこの週末は小学校の同級生に誘われて地元の島の海に出かけるってイベントも入ってきたんだけど、ごめんもうお腹いっぱいです。
んで、もはや記念受験にしかならないのではないか説も出始めた(全然アタマに入らない)社会保険労務士試験だけど、昨晩郵便受けを見ると受験票が届いてました。初めての試験だからいろいろメモ。
圧着はがき方式で、圧着を剥がすと左側上半分が受験票、右側上半分が会場地図、下半分が注意事項という構成。写真を貼り付けて持っていく的な準備が不要なのはいい。
しかし、受験日がアナハイムから帰国して中4日なのだが、棄権したいレベル。だけど新しい世界を少し見ておきたいので、体感だけはしておきたいです。ちなみに場所は東京ビッグサイトですか。東京マラソン参加受付以来ですね。
そして今日から東京マラソン2026のエントリー開始です。当たってしまうと2週連続フルマラソンになるんですが、ちゃんとエントリーしますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿