誕生日ということで当然お休みをいただいたわけですが、誕生日のタイミングが今年は良くて、この結果4連休が構築されました。誕生日がからむ連休が作れるときは「誕生日ぶち抜き」企画をやることがあるんですが、今年はちょっと違います。
今年のテーマは「人生で最も長いバースデー」。1日は24時間という常識を破り、37時間に渡る7月18日を過ごします。日をぶち抜かずに誕生日そのものを延ばす新発想。
どうするかというと時差を利用して7月18日を引き延ばします。そうです、外国に行けばいいんです。
ということで羽田空港第3ターミナル。平日だからなのかリムジンバスでの移動が渋滞でやや時間がかかったな。ということで、今日は久しく乗っていなかったJAL国際線。
誕生日にお寿司食べれる幸せ。本マグロ天身と紅富士サーモン。ラウンジなので無料。あと、JALといえばカレー、やっぱりおいしい。そして、野菜チップ入りのサラダを食べながらのんびり。お寿司も注文すれば無限に来るのでつまみにも困りません。誕生日だからってことでは無いんですが、やっぱり最高です。
そして今日、関東の梅雨明け発表。昨年に引き続き誕生日梅雨明け。
往路便ではあまり行かないシャワールームも利用させてもらう。待ち時間ゼロ、羽田JALで多分初めてシャワー使ったけど、シャワーブースは10カ所くらいあるのでキャパも充分。受付ブースが富士山!
ケーキ、鯛そうめん、鯛だしラーメンといただきまして、ありがたい。そうめんは夏ならではですねぇ。
お昼過ぎてラウンジ内も少しずつ人が増え(かつ外国人率高い)、15時になってラウンジ内のJAL's SALONがオープンになったのでそちらに移動。
例年のごとく、メッセージをくださる方々ありがとうございます。父がLINE派に移行して早幾年、年数回SMSで連絡を取り合う友人のためだけに同じ携帯番号を大学生時代から維持しております。大事な友人。元気でも、元気じゃなくてもいいから、生きていてくれるのが嬉しい。
そんなことを思いながら16時くらいにJAL側のラウンジ退出。
そしてそして、僕の誕生日を待ったかのようにおとといオープンした羽田T3のアメックスセンチュリオンラウンジ!! まさかの開業3日目の訪問。元々予定になかっただけに行けて嬉しい。世界30カ所目のセンチュリオンラウンジ、さっそく行くことが出来ましたよ。持ってて良かったアメックスプラチナ。
既に人気がある模様。ラウンジに入ると席はわりと埋まっている状況、かつラウンジ面積としては思ったより狭めかも。たまたま良い感じのソファに座れたんだけど、来月弟親子だと3人で利用することを思うと入れるかどうかやや不安。てか、このキャパだと「同伴者2名」という大サービスは早晩打ち切りになりそうだな、まぁ僕は来月のアメリカ行きで3人入れれば以降はピンとかでいいです(笑)
しかし、カードラウンジで寿司が食べられるのはすごいな。マグロ、いくらの載ったサーモン、そして尾崎牛のお寿司。
今日は寿司食べてばっかりの誕生日。カクテルもオーダー、このラウンジのシグネチャカクテル「ブルーバード」。
青い色のお酒に桜が浮いています。
バースタイム17:11ももセンチュリオンラウンジでお迎え。プレリュードフィズを片手に。そんでまたお寿司、明日は土用丑の日なので鰻の押し寿司も食べたよ。
日中はほぼ羽田T3のいいラウンジで過ごすバースデー、散財どころか今日はここまで財布ほぼ開けてない、センチュリオンラウンジに入るときにプラチナカード見せただけでお金使ってない。これでこんないい日過ごせるのは、やっぱ飛行機って差別な乗り物。
でもこれで終わらない。そして人生で最も長いバースデーを過ごすためだけに、今日の夜からなんとニューヨークに飛びます!いってきます。JFKに飛びます。
0 件のコメント:
コメントを投稿