2025年7月26日土曜日

避暑を目指して3年連続の釧路へ

7月最後の土日。あっついね。ニューヨークから帰ってきたばかりだけど、中4日で飛行機旅。3ヶ月連続の北海道へ。明日開催の釧路湿原マラソン出場のための移動。避暑の旅RUN気分なんだけど最近は北海道も暑いらしい。その中でも比較的涼しい(と言われている)場所に行けるのでラッキーかも、と思いながらの朝。昨日なんだかめっちゃ眠くてぐっすり眠れた。空港まではリムジンバス。バス乗り場までに行くのに汗が吹き出すような暑さ。やばい。こないだの誕生日と同じ時刻の便に乗ったんだけど、今日は休日だからなのか、比較的渋滞には巻き込まれずに羽田到着、早着でした。


ガラガラのプレミアムチェックインで手荷物検査場突破してANAラウンジ。時刻は朝10時台、一般の手荷物検査レーンも空いていたので全体的に空いているのかなーとか思ったんだけど、ラウンジはなんか今までで一番多いんじゃないのっていう人の入りっぷりでした。ただ、すぐにはけていってたのでちょうどボリュームタイムだったぽい。

ちゃんとした朝ごはんを食べてなかったので空弁を確保。空弁、もう1,500円がデフォルトだねぇ、って思いながら700円台の「そら結び」を購入。(もっと安く上げたい方は制限エリア内のセブンイレブンおすすめです)。

搭乗ゲートは48番。元々ラウンジからほど近い58番ゲートだったのがアサイン替え。ターミナルの最果てまで歩く羽目。ただ、このサテライトターミナルあたりの景色は割と好き。



11:30出発のNH741便に搭乗。

すごくスムーズに乗ることができ、2025年34回目のフライトへ。今日は満席便だけど特に混雑で遅れることもなく出発。先週ニューヨーク→羽田便を経験してるだけあって羽田→釧路くらいはあっという間ですねぇ。機内では珍しくお水いただきました。

ほぼ定刻でたんちょう釧路空港到着。なお、ANA便での釧路来訪は実に10年ぶりです。



空港から外へ出た感想、暑くない!! 今日の釧路は26℃くらいだそう。まぁ、夏日なんだけど、曇ってるし、東京が35℃越えとかなので恵まれた気候だよな。

空港からは駅で市街地へ。交通系ICカードが使えないバスなんだけど事前にWeb決済しておけばQRコードの画面見せて乗れるそうで、今回はこれを利用。

手間はかかるけどキャッシュレスバンザイ。片道950円です。バスは全ての乗客を待って出発するから飛行機着いてから30分くらい待つね。早々とバス乗る勢としては割と待ちぼうけ感。13:36にバス出発からの36分で釧路駅前到着。

昼ごはん食べようと思って2年ぶりに釧路和商市場へ。ほんのり蒸しっとしてる感は覚えるものの、歩いていても汗が吹き出さない、素晴らしいよ。東京では灼熱に苦しんでるってのに。お金かけてくる価値ありですよ7月の釧路。

豚丼出してくれるお店あるっていう調べだったんだけど、14時過ぎのこの時間、すでに食事はオーダーストップ。その他のお店も概ねクローズ。




勝手丼を食べれる市場なんだけど、明日のランニング大会の前にあんまり生物を食べたくなく、ここで食事するのは諦めこんなことならMOO(フィッシャーマンズワーフ)までバス乗っておけばよかったな。

食事どころどっかないかなと思って釧路駅。喫茶店みたいのが複数あって通し営業。ベル&リキというお店に入ってカレー大盛り850円いただきました。いい感じの甘みでよかったです。


時刻はまだ14時台。今年もホテルは駅前のコンフォートホテルを取ってる。3年連続。

もはや釧路の定宿。チェックインは15時からだけど過去に14時台に突撃してOKだったのでもう早めに行く。機械式のチェックインマシンになっており、無事通してもらえました。

これでもうゆっくり休めます。昨日めっちゃ寝たからな、今日もめっちゃ寝て明日に備えようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿