今週は火水木で3日連続在宅勤務、今日はその3日目。月曜日の帰りに食べ物買い込んでいるので、ランニング以外で外出してない。食パンと卵と白菜と豚と米で生きてる笑 白菜は無限に食べれるなぁ。というか野菜をしっかり食べれるのが嬉しい。外食や中食(弁当)で生きてきていたんだけど、ここ最近は簡単な調理で食べれるものを投入している。買い食いのコストが高くなってきたからその対策ということでもあるんだけど、健康的な気がしてる。
今年の冬、いつもの冬と圧倒的に違うことがあって、静電気に悩まされることがほとんどなくなった。毎年バチバチに静電気を喰らう民なのだけど今年はほとんど…って感じ。静電気バチバチの原因ってあんまりよくわかっていないのだけど、ぐぐると「血がドロドロだと静電気が起きやすい」的なことが書かれてたりもする。毎年悪玉コレステロール過多の常習犯なのだけど、最近のこの外食・中食少なめの食生活で、血液の状態とかが変わってきたのかな。因果関係はまだイマイチわからず。きっと今年4月頃にはまた会社の健康診断があるからそこの血液検査で確認するかね。
後、最近はANA Mallでかったミックスナッツ食べながら仕事してる。
ダイヤモンドステイタスゲットのためにわざわざ使ったANA Mall。塩っ気がないのが満足感低いのだけど、塩も取り過ぎると高血圧だの言われちゃうんでしょ?ってことで納得することにしてます。食生活のことをいろいろ書いてますが、食べる量を減らすという考えは40代の今になっても起こらない。おいしく食べれる人生は幸せです。
0 件のコメント:
コメントを投稿