2022年9月10日土曜日

いざ902日ぶりの海外へ

僕は何年か前から海外旅行を趣味にするようになった。フルタイムのサラリーマンながらも年に10回くらい旅行をするような年もあったくらい。そして僕が最後に海外旅行したのが2020年3月22日、ANA(AirJapan)でミャンマーのヤンゴンから成田空港に帰ってきた日だ。ちょうどこの頃というのは、例のウイルス騒ぎで日本と海外の国境が次々と閉鎖されていってた時期。以降、海外旅行という僕の生きがいの一つを封じざるを得なくなってしまった。2020年のこの頃の日本は「命があれば後でどうにでもなる」と声高に叫ぶのが居たが、生きがいは命そのもの。後でなんとかするものじゃない、今なんだよ。勘違い甚だしい。
騒ぎをまくし立てた奴らのせいで、長くつらいトンネルだった。

あれから902日。年月換算すると2年5ヶ月19日。

ついに、ついに、この夏休みに。海外旅行に復帰する日がやってまいりました。

今回は成田エクスプレスを利用。2020年1月にグアムに行ったとき以来。ただいまNEX。成田エクスプレスに乗る前くらいにおなか痛くなったんだけど、成田エクスプレスのトイレ広いね。駅は人いっぱいでトイレもままならなかったけど、成田エクスプレスは空いていたし、いろいろめっちゃ快適。

電車は数分遅れくらいで成田空港到着。902日ぶりだ。ご無沙汰してます。ご無沙汰しすぎていたかもしれません。ターミナルは第二ターミナル。


さて、海外復帰を飾る搭乗便はANAではなく、なんとカタール航空。出発3時間以上前に空港に着いたつもりだったのだが、飛行機の出発自体が20分早くなっていた。よってすぐにチェックイン処理してもらうことができました。カウンターのオペレーションはJALの職員さん。

今回購入している航空券はエコノミークラス。カタール航空はワンワールドアライアンス、そして僕はJGCサファイヤを持っている。ということで堂々とビジネスクラスのカウンターで処理してもらう。ま、エコノミーもほとんど待ちなかったけどね。チェックインの処理はコロナ騒動前と特段違わない、顔の確認のために一度マスク外せといわれたくらいだ。入国に当たって何かの証明書を出せとかビザを出せとかもなし。あっさりと手続きが終わって手荷物検査。特に問題なし。

そして、902日ぶりの出国。顔認証ゲートで出国処理してもらい、スタンプを押してもらう。なんか、感激だ。902日ぶりのみなし外国。

ワンワールド便とJGCサファイヤ持ちということでJALのサクララウンジが使える! 

初めての国際線サクララウンジ。

空いているけどお客さんはちゃんといる感じ。フロアは2つに分かれており、上のフロアがダイニング、ここで食事をとれる。ビュッフェではなく職員さんがちゃんと給してくれるパターン。国際線サクララウンジで一度は食べてみたかったJALのカレーをいただきました、パンとともに。

評判の良さは常々聞いていたけど、これおいしい。マイルドで味わい深い。JGCサファイヤになってよかった。

食後は下のフロアでのんびりのひととき。

スパークリングワイン飲んだりしたんだけどANAってこういうのあったっけ? あ、ANAの場合はこのグラスがないのかも。

ということで今日の日記はここまで。
今から海外に行ってきます。海外旅行再開後僕が初めて行く国は、カタール!ここからは緊張感持って行こう!

0 件のコメント:

コメントを投稿