2025年7月24日木曜日

とある猛暑日の所感に漁師のおやつ

今日も暑くて外に出たくないです。ありがとう在宅勤務。今週は在宅→出社→在宅(いまここ)→出社なので今日が今週最後の在宅勤務となり、明日は出社でござんす。別に今日明日で出社しなくちゃならない要件とかは別にないんだけど、出社と在宅ではコミュニケーションのあり方もちょっと違ってくるし、今年からの上司が毎日出社するタイプの人でかつ人当たりのいい方なので「会社に行けば直接しゃべれる」という場も作れるので割と良い。disるわけではないけど前の上司は出社率が低く、上司の出社にあわせて自分の出社を設定したときとかでも「今日はやっぱり在宅にする」とコロコロ予定変えてくる系だったので、出社のモチベーションは今より低かったです。でも、やっぱ今は暑いので、今日の出社のモチベーションは低めです笑

家で簡単な飯を調理して食べれる生活がまたよいのですよ。夏場はキャベツが安いので、炒めたり、かんたん酢で揉んだりしてポリポリ食べてます。パターンは少ないながらも近頃は自炊をよくやってる。外食や中食もなかなかコストがかかるわけで栄養的にも自分で作った方が安くてヘルシーだし。ただ、自分で作るといくらでも量を作れるのでいくらでも食べれる。44歳になっても減退しない我が食欲。

で、今日の在宅のつまみは漁師のおやつ。ちょっと良い感じの高めのお菓子というか白エビのひものみたいなもの。今年の春先に職場の方のお父さんがお亡くなりになって、職場で香典集めて渡したのさ、香典返し不要ってことで。したらその職場の方が「おみやげ」の位置づけでくださったのがこれ。高そうなパッケージなので気になって(我慢できずに)値段ググったらめっちゃ高いな、これ。心にしみこませながらいただくのです。。。


0 件のコメント:

コメントを投稿