3年連続出場予定の釧路湿原マラソンの大会案内の封書が届いた。封書の住所がなぜか「東京都東京都」なんだけど、エントリするときに住所の指定間違えたかな?
と思ったけど、封書の中に入っているはがきサイズのナンバーカード引換証に印字されている住所はちゃんと「東京都」になってた。事務ミスですね。
3年連続の割に今気づいたんだけど、この封書あんまり意味ないな。A4サイズのデカい封書にはいってるのがペラ紙のA4案内2枚、釧路市のガイドマップ、そしてはがきサイズのナンバーカード引換証。
これだったらはがき引換証だけ送ってくれればいいんじゃないの?説。せっかくの釧路だからと旅を楽しむ人もいるんだろうけど、1泊2日の弾丸旅ランナー、かつ3年連続で釧路に行く自分としてはこのガイドブックはほぼ見ません笑 この封筒にナンバーカードと大会案内の冊子まで全部入れてくれればいいのに、そうすれば事前の準備がいろいろラクなんだけどな。僕は前日にホテルで落ち着いてナンバーカードを取り付けるのが毎度のルーチン。現場でナンバーカード配られるパターンはちょい苦手です。
ちなみに、ペラ紙のほうも大して目新しい案内はない模様。しかし、月末に30kmと思うと、練習のRUNで少し距離を踏んでおきたいな、15kmくらい。ゆっくりペースで良いからこの週末にでも取り組むかなぁ。
なんか最近、仕事の終わりとかなんか走る気なくなるんだよね。17時に終わらせるよう仕事に取り組んでるんだけど、17時少し過ぎたところで依頼ぶち込んで来る連中なんなの。帰れよ(定時になったんだから)とか思う今日この頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿