ANAにはアップグレードポイントという制度がある。これは上級会員向けのサービスで、手持ちのステイタスや前年の搭乗実績などを踏まえて付与されるポイント。名前のとおりこれを使うと飛行機の座席がアップグレードされたりする。毎年4月に付与され、期限は翌年の3月末まで。
で、このアップグレードポイント、今あんまり持っていない。2023年の実績分のアップグレードポイントを持っているわけだけど、2023年はJALのJGCプレミアステイタスを享受すべく、ANAにあんまり乗ってない。よって今の手持ちポイントは4ポイント。ちなみに今度の4月に付与されるポイントも6ポイントってことで大したことはない。
で、今持っている4ポイントが3月で有効期限が切れる。4ポイントあると国内線の普通席をタダでプレミアムクラスにアップグレードできる。短距離路線だろうと長距離路線だろうと一律の4ポイント。なので、使うなら羽田→那覇みたいな長距離で使いたい。
アップグレードの予約は搭乗2日前からできるので、昨日今日と0時待ちでチャレンジしている。だが、昨日の往路分はアップグレードできず。まぁ、そうなんだよね。元々那覇線のプレミアムクラスは人気がある。かつてのコロナ騒動のときは座席がガラガラで余裕だったんだよな。
そして今日の0時打ち。「手続きへ」ボタンが出た!!行ける…と思ったらエラー。負けたぜ。同じことを考えている人に及ばなかった。無念!悔しい! まぁ、この後、空きが出る可能性とかもあるので、気づいた範囲で確認すると逆転勝ちできるケースもありますので、諦めずと。
で、もしこの4ポイント、余るようだったら期限ギリギリでスカイコイン4,000円分、つまりANAのチケット購入の4,000円分補助金にも替えることができる。ま、プレミアムクラスにするよりは損ではある。
実質上の狙い目は3月の岡山帰省かな。3月だけで帰省2回予定しているし、平日移動の日とか空いていたらもしかしてというところですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿