週の間の祝日というのは本当にありがたい。今日は昭和の日。昭和生まれとして、激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日としたいわけですが、今日は朝から美容院。美容師の指名とかは基本してない。いつもはガタイのデカい兄ちゃんか、ベテラン風情のおばちゃんが切ってくれて、安心感があったんだけど、今日は全然別の人だった。そっか、今日は一応平日だから、美容師さんのローテも違う感じなのかもな。
いつもの兄ちゃんだと、早いときだとクイックカットのごとく30分強くらいで片付けてくれるんだけど、今日の人はチマチマと切ってくれる系。所要時間約1時間弱。丁寧で良いカットっぷりではありました。美容院って本来はこんな感じのイメージなので、イメージどおりだな(笑)
スーパーで買い物行って帰宅。実は今日の休みを終えると東京でのんびり過ごす休みはもうしばらくない。月末だし、いくつか事務処理など。
ちょうど帰宅したらJAL CARDから封筒が届いていた。
これは何かというとJALカードのオプションの解約書類。JALカードに加入した当初「JALカードツアープレミアム」ってのに入っていたこれ入ると、JALのツアー料金で旅行したときのマイルがアップする。JAL主体で乗っていた頃はJALのツアーも使っていたわけだけどANAメインになった今ではこのオプションは正直要らない。ので、解約しようとしたんだけど、なんか解約のときだけは書類取り寄せて書いて返送(もしくはFAX)しなくちゃいけないらしい。インターネット全盛時代においてこのアナログ。
次、昨日言及した社労士の試験申し込み関連。試験申し込みするためには専用サイトのID登録をしなくちゃならないそう。ID登録サイトにめっちゃ既視感があるんだけど、情報処理技術者試験と似てる。というか酷似。
おなじCBT-Solutionsへ委託してるんだな。とりあえずID作った。情報処理技術者試験と違ってどうやらIDは1試験ごとの使い捨てのよう。IDとパスワードポリシもなんか情報処理技術者試験と違って緩いな。こんな感じ。情報処理技術者試験のマイページのID/パスワードポリシ[ログインID]※半角英数2種混在8文字以上12文字以内(英字は大文字小文字区別する)[パスワード]※半角英数記号3種混在10文字以上32文字以内(英字は大文字小文字区別する)(記号は"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~!)社会保険労務士(社労士)試験のマイページのID/パスワードポリシ[ログインID]※半角英数記号4文字以上20文字以内(英字は大文字小文字区別しない)(記号は"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~!)[パスワード]※半角英数記号6文字以上20文字以内(英字は大文字小文字区別しない)(記号は"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~!)
後は月末までやらんといけないこともあるな。CISSPの費用決済を明日までにしなくちゃいけないんだけど、今年も会社からお金もらえるかもなので最新の手続きを確認したく、これは明日に回す。後、崇拝する田中麗奈様の出る映画がクラファンしてるのでこれは課金する。大事なお布施。5月7日までなのでしっかり信心を示します。
0 件のコメント:
コメントを投稿